Aloha~♡
ハワイ在住の森ユマです。
ハワイ移住に向けての準備って、大変ですよね。
とにかくやることがいっぱいで、私も頭がパンクしそうでした。
そこでみなさんの準備が少しでも楽になるように、この記事ではハワイ移住に必要な持ち物リストを作成しました!
実際にハワイ移住を体験してみて「あれ持ってくればよかったな!」「これ日本で買う必要なかったじゃん・・・」なんてアイテムもあったんです。
ぜひ参考にしてみてくださいね♪
ハワイ移住に必要な持ち物リスト

「スーツケースに何を詰めればいいの~!」
まさにハワイ移住前の私がこんな状態でした。
ハワイに住むのは初めてだったので、現地で何が必要なのか、何が買えるのかが分からなかったんです。
ネットで色々調べながらなんとかパッキングを終えてハワイに来たわけですが、意外と足りないものがあったり逆に不要なものもあったり。
なので、私が感じたハワイ移住に必要な持ち物リストを作ってみました!
- 洋服
- 化粧品
- 歯磨きセット
- シャンプー・コンディショナー
- 身だしなみセット
- 薬
- コンタクトレンズ・メガネ
- タオル
- サングラス
- 日本食
一つの体験談として、ぜひお読みください♪
ぞれぞれ詳しく補足していきますね!
また必要な荷物の中には書きませんでしたが、ハワイでクレジットカードは必須です。
無料のカードでも持っておくだけでお得なものもあるので、ぜひ出発前に用意しておきましょう。
洋服
洋服は、1週間分あれば大丈夫でした。
ハワイでは洋服は安く買えるので、そんなに多くなくて大丈夫です。
ロコガールが着てるような可愛い洋服屋さんも多いので、意外と日本から持ってきた服を着なかったりもします。
日本の服が必要なときは、アラモアナに行けばユニクロがあるので安心!
盲点だったのは、下着。
日本からブラデリスのブラジャーを持参したのですが、ハワイで着るには厚くて窮屈だし、薄いシャツだと透けちゃうし、タンクトップだと紐が見えちゃうし。
ということで、ずっとクローゼットの中に眠ったまま。
ハワイは常夏なので、日本とはファッションが違います。
ハワイでも洋服は揃えられるので、必要な分だけ持きましょう!
ちなみにハワイで使いやすいのは、ストラップブラ。
大抵はずれ落ちてくるのですが、これはしっかり胸をホールドしてくれるのでおすすめ♡
化粧品
コスメや化粧水、洗顔料などは、自分のお肌に合っているものを日本から持ってきましょう。
ハワイでも日本のメーカーの取り扱いはありますが、種類が少ないです。
日系スーパーミツワやドン・キホーテにも置いてあるんですが、本当に少ない。
ハワイに慣れたら、周りに聞いたり時間をかけて新しいのを探せるので問題ありません。
最初はバタバタして大変なので、使い慣れているものがあると安心ですよ♪

私は無印の化粧水と乳液を使ってたんだけど、もちろんハワイでは買えませーん!今は周りの先輩たちに、おすすめを聞いて回っています♪
歯磨きセット
聞いたことがあるかもしれませんが、アメリカの歯ブラシは大きいです。
使い慣れている日本サイズの歯ブラシを持って行きましょう!
歯磨きは、ハワイ到着初日からしますからね。
歯磨きセットは必ず使います。
アメリカの歯ブラシや歯磨き粉は、慣れてきたら使ってみるといいかもしれません♪
マウスウォッシュやフロスを使う人も多いので、詳しいケア方法はこちらの記事をご覧ください。
シャンプー・コンディショナー
こちらも初日から必要なので、持って行った方がいいです。
シェアハウスの場合もシャンプー・コンディショナーは自分のものを使うので、基本的に用意されてません。
私は旅行サイズのシャンプーセットを持って行ってしばらくはそれを使い、後日ロングスドラッグで大きいボトルを買いました。
ABCストアやスーパーなどで簡単に購入できるので、日本から持っていくのは小さいサイズでもいいかもしれませんね♪
救急箱
救急箱と言いましたが、爪切り・耳かき・体温計・絆創膏などのセットのことです。
アメリカのものは日本とは勝手が違うので使いづらいです。
使い慣れているものを持って行きましょう!
こういうセットは一つ持っておくと便利です。
薬
アメリカの薬が合わない人もいます。
必要な薬は、日本から多めに持って行くといいです!
私はたまに肌荒れをしてしまうので、お世話になっていた皮膚科で「海外に長期滞在する予定なので、多めに塗り薬をいただけませんか?」と尋ねたところ了承してくださいました。
あとハワイ在住日本人を見ていると、鎮痛剤は日本のものを使ってる方が多いですね。
ハワイ旅行に来る知り合いに「イブ買ってきて~」なんてお願いしてるみたい。
心配な方は薬もきちんと準備しておきましょうね♪
コンタクトレンズ・メガネ
ハワイでコンタクトレンズを買うには処方箋が必要になるので、可能なら日本から必要な分を持って行きましょう。
もちろんメガネが必要な方は、メガネを忘れずに。
私は1年分のコンタクトレンズと除光液を買っていこうかと思ったのですが、費用を確認してビックリ・・・
毎回付けたり外すのも面倒だし、コンタクトを付けたまま寝落ちした日には目がカピカピになってしまうのも嫌だったので、思い切ってレーシックを受けてからハワイに来ました!
もう最高です。
何にもしなくても視界がクリアであることが、いかに幸せなことか。
ハワイでは海にもよく入るので、ストレスフリーでいいですよ♡



レーシックは高いけど、将来のコンタクトレンズ代が浮くのと毎日の手間がなくなるのを考えると、お得だと思う!
タオル
バスタオルは3~4枚あれば十分です。
ハワイですぐに買えるし、洗濯すればこの数で足ります。
スーツケースの中でかさばってしまうので、そんなに大量に持ってこなくても大丈夫ですよ。
壊れやすいものや大切なものをバスタオルでくるんでスーツケースに入れておくと、守ってくれるので安心ですね♪
サングラス
ハワイでもサングラスは買えますが、日中は本当に眩しくてすぐに必要になるので持っておくとベター。
特に夏は、目が開けられないくらい眩しいので必需品です。
12月以降の雨季は曇りの日も多いので、なくても大丈夫かも。
ちなみにハワイの人は、おしゃれではなく目を守るためにサングラスを付けているので、ファッション性はあまり求めてない人が多いです。
ワイキキで見かける観光客は、みんな張り切っておしゃれなものを付けてますね!
日本食
特に調味料、インスタント系は持って行くととても便利です。
最初はどこのスーパーへどう行ったらいいのかも分からないし、ハワイの物価はスーパー高いので、ハワイで揃えるのは大変です。
私はスーツケースにまだ余裕があったので、醤油やみりん、だしなどの調味料から、パスタやお蕎麦の麺類までとにかく詰め込みました。
あとはお湯を注ぐだけのインスタント味噌汁が本当に重宝しました。
最初はいろんな手続きや準備で毎日クタクタだったので、簡単に汁物を作れるのは有難かった!
これは動物性のものが使用されていないので、持ってきて良かった日本食の一つ。
ほとんどのカレーはアメリカに持ち込みができないので、注意してくださいね!
ハワイ移住に持ってこなくてもいい物


「焦って日本で買ってきたけど、これはいらなかったな・・・」
逆にハワイ移住後に買えばよかったなと思ったものもあります。
それはこちら。
- 水着
- 日焼け止め
- 生理用品
- 洗剤
- ドライヤー
- 帽子
- エコバッグ
持ってきても全然問題ないんですが、無理して日本で用意しなくても大丈夫だなと感じたものたちです。
なんせ出発前はバタバタしているし、スーツケースもパンパンなはず。
私がなくても良かったなと思った理由を解説していきます!
水着
水着はハワイで買う方が安いし、種類が多くて可愛いし、機能がいいのも多かった!
1年中どこでも手に入るので、日本で慌てて買う必要はまったくないです。
日本だと買える場所も時期も限られてますよね。
その中で無理に探さなくても大丈夫なので、ご安心ください!



私は日本でどうしても欲しいのが見つからなくて持ってこなかったんだけど、ハワイに来てすぐに可愛いのが買えたよ♡
日焼け止め
これも、ハワイならどこでも買えます!
種類も豊富でSPFが強いのも置いてあるし、ココナッツの香りでハワイっぽいのもたくさんあります♪
あとハワイでは場所によっては観光保護のために、禁止されている成分が入っている日焼け止めは使ってはいけないことになっています。
なのでハワイで買った方が確実に使えるので安心♪
ちなみにハワイではこの日焼け止めが人気ですね!
香りもトロピカルで、テンションが上がります!
生理用品
「アメリカの生理用品はクオリティが低い!」なんて声も聞きます。
確かに少し吸収力は落ちるかもしれないけど、私はアメリカ製品でも全く問題ないと感じました。
ハワイに来てから月経カップを使い始めたので、ナプキンに漏れる経血量が減ったのも大きいかも。
月経カップがあればビーチにも行けちゃうので、ハワイ移住する方にはすごくおすすめです!
セットになっていてお手入れもラクチンなので、私はこちらの月経カップを使っています。
生理期間が快適になって、もう手放せません!
洗剤
洗濯洗剤や食器用洗剤も、ハワイで買えばいいです。
あんな重いものをわざわざ日本から持ってくる必要はありませんでした。笑
ワイキキだったらロングスドラッグやワイキキマーケット。
アラモアナならドン・キホーテやターゲット、ウォルマートで買えます。
種類も多いので、選ぶのも楽しいですよ♪
ハワイの洗濯洗剤についてはこちらの記事をご覧ください。
ドライヤー
日本のドライヤーもハワイで使えるので、お気に入りのものがあるなら持ってきてもいいと思います。
でもハワイでも安くて機能が十分なものは買えるし、空気がカラっとしているので意外と自然乾燥でもいけちゃいます。
私が最近ハワイで買ったドライヤーも、20ドルしないくらいで小さいのに、風の威力は強くて大満足!



あとコテも普通に売っているので、ハワイでも買えます。
帽子
ハワイの方が圧倒的に種類も多いし可愛いのもたくさんあります!
ハワイで暮らすには帽子は持っておいた方がいいですが、サングラスがあれば何とかなるので無理して日本から持って行かなくても大丈夫。
エコバッグ
日本と同じように、ハワイでも袋が有料化されているのでエコバッグは持っておいた方がいいです。
ただハワイの方がおしゃれで使いやすいエコバッグがたくさんあるので、こちらも日本で焦って揃える必要はありません。
既に持ってるのがあるならハワイに持って行く、程度の認識で大丈夫ですよ♪
まとめ
以上、ハワイ移住に必要な持ち物をご紹介しました。
実際にハワイに来てみて感じたことをそのままお伝えしているので、ぜひ参考にしてみてください。
万が一何か忘れてしまっても、基本的にハワイには日本のものが置いてあるので、大丈夫!
「これはどうかな?」なんて気になるものがあれば、ぜひお問い合わせやコメント、インスタグラムから気軽に聞いてくださいね♡