Aloha~♡
ハワイ在住の森ユマです。
コロナで一時閉鎖していましたが、新たに復活したワイキキの注目スポット・ワイキキショッピングプラザ。
JCBプラザが入っていたり、夜10時までフードホールが空いていたりととても便利な場所なんです。
ハワイ旅行に行く方は、この記事でワイキキショッピングプラザをチェックしておきましょう!
ワイキキショッピングプラザに入っている店舗一覧
こちらがワイキキショッピングプラザのフロアマップになります!

4階、5階には会社の事務所が多く入っています。
観光客の方が見て回るなら地下1階~3階ですね!
アジア料理が楽しめるスティックス(STIX)がオープン
地下1階のワイキキ横丁があった場所は、現在「スティックス(STIX)」というアジア料理が集まったフードホールになっています。
夜22:00までやっていて気軽に食事ができるので、毎日にぎわっています♪

ラーメン店だけが集まった「ヌードルストリート」と呼ばれるエリアです。
日本人スタッフの方も多く、日本語でオーダーできるのは嬉しいですね!

このようにイートインスペースもあります。
おにぎりも売っていますし、それぞれ好きなものを持ち寄ってここで食べられるので嬉しいスペース♡

スティックスで一番繁盛しているかもしれない、ナナズグリーンティー。
ハワイで抹茶は大人気なので、毎日お客さんが殺到しています。

うどんやお寿司、お鍋もあるので、ハワイのこってり料理に胃が疲れている人には特におすすめ!

ハワイ在住の方は、必ずカマアイナ割引を聞いてみよう!私の知る限り、全部のお店が何かしらの割引か特典をしてくれるはず。
ワイキキショッピングプラザの中の様子
ワイキキショッピングプラザには、こうして無料の雑誌やクーポンが置いてあります。
「食事10%OFF」などお得なチケットや、ハワイの観光情報が盛りだくさんなので見つけたらゲットしましょう!


まずは1階の様子からお伝えします。
Bella Vieはスタッフが日本人の方なので、日本語OK!
女子が必ず一度は行きたいSEPHORAもあります♪




サーファーブランド・ROXYで洋服も見れるし、ハワイアンジュエリーを取り扱っているお店もあります。




2階には、JCBとANAのラウンジがあります。




日本語対応OKのレンタカーやクリニックも入っています。




2023年7月にソフトオープンした「ロイヤルハワイアンクッキー」は、ワイキキショッピングプラザの2階にあるんですよ♡




郵便局もあるので、手紙や荷物を送りたい方はここから送ることができます。
ワイキキで一番アクセスのいい郵便局はここですね。




マッサージ店や、美味しいステーキで有名なTANAKA OF TOKYOが3階にあります。




GLOBAL WiFiのワイキキオフィスもワイキキショッピングプラザの3階にあります。




ちなみに3階にあるこのスペースは、ワイキキショッピングプラザのお客様が利用できる休憩スペースです。
JCBなどのラウンジが使える方はそちらで休憩できると思いますが、そうでない方もこちらで足を休めることができます。


これは個人的な感想なのですが、ワイキキショッピングプラザは照明が少ないのかどこか暗い印象があるんですよね・・・
1階はカラカウア通りから人が入ってくるので賑わっているのですが、正直2階以降は結構静かです。
「ショッピングプラザ」と名前には入っているもののお店の数もそこまで多くない!
なのでたっぷりお買い物を楽しみたい方は、インターナショナルマーケット、ロイヤルハワイアンセンターもしくはアラモアナショッピングセンターまで行かれた方がいいと思います!



ワイキキをぶらぶらするついでに、ふらっと寄ってみるくらいがちょうどいいと思う♪
トイレには暗証番号が必要


2階にお客様用のお手洗いがありますが、暗証番号が必要になります。
どこかの店舗を利用した際にお店の人に聞けば、教えてくれるので入力して入りましょう。



男女で番号が違うから、間違えないように!
駐車場情報
ワイキキショッピングプラザには駐車場がついています。
営業時間:6:30~0:00
料金 :3ドル/30分
※1日の最大料金は50ドル
※6:30-16:30の間に行けば、10時間最大15ドル
※駐車券をなくした場合は50ドル
まとめ:ふらっと寄るのにおすすめ
ワイキキショッピングプラザをご紹介させて頂きましたが、いかがでしたでしょうか?
お店の数自体は多くないものの、JCBプラザなどもあり日本人観光客の姿をよく見かけます♪
お時間がある方は、ぜひ寄ってみてください!
近くには最近オープンしたばかりの免税店DFSもあります。
こちらの記事で詳しく紹介しているので読んでみてくださいね♡

