
ワイキキからマナプウトレイルへバスで行く方法を教えて!
マカプウトレイルは、道が舗装されており初心者でも約30~40分で登れることから、大人気のトレッキングコースです。
このページではワイキキからマカプウトレイルへのバスでの行き方をご紹介しています。
景色も最高なので、素敵な思い出を作ってきてください♪
そのためにも移動はスムーズに済ませましょう!
ワイキキからマカプウトレイルへのバスでの行き方


ワイキキからマカプウトレイルへバスで行く場合は、乗り換えは不要です。
1本で簡単に行けるので、安心して向かいましょう。
ワイキキから22番または23番のバスに乗る
まずはワイキキのクヒオ通りに向かいましょう。
ワイキキビーチを右手にして、右側の車道に来るバスに乗ります。
クヒオ通りにあるバス停ならどこでも大丈夫です。
22番か23番のバスに乗れば、1本でマカプウトレイルまで行くことができます。
・22番 The Beach Bus Hawaii Kai Hanauma bay Sea Life Park
・23番 Hawaii Kai Sea Life Park



22番は途中で海が綺麗に見れるから混みやすいよ。
空いてる方がいいなら23番がおすすめ。
22番は平日は1時間に1本、土日祝日は30分に1本。
23番は平日も土日祝日も1時間に1本の間隔で運行しています。
バス停「kalanianaole Hwy + Hawaii Kai Golf C」で降りる
マカプウにはバス停が無いので、手前の「kalanianaole Hwy + Hawaii Kai Golf C」で降ります。
ワイキキからは22番に乗っても23番に乗っても、約55分で到着します。



降り過ごさないように、近くなったらバス車内の電光板を見るようにするといいよ。
マカプウトレイルまで約20分歩く
最寄りのバス停からでも、距離が1.3kmあります。
歩道と車道の間にガードレールはなく、結構なスピードで横を車が走っているので十分に注意して歩いてください。
複数人で行く場合には、一列に並んで歩きましょう。
マカプウトレイルまでは緩い坂道で、約20分です。



小さいお子様がいるなら、レンタカーの方が安全です。
バス停「Sea Life Park」からは坂道なのでオススメしない
マカプウを通り過ぎて次のバス停が「Sea Life Park」になりますが、こちらは急な坂道を登ることになるのでオススメしません。
距離だけ見ると1.1kmと一番近いバス停になりますが、初心者の方は体力を温存するためにマカプウの手前のバス停「kalanianaole Hwy + Hawaii Kai Golf C」で降りましょう。
マカプウトレイルからワイキキへのバスでの帰り方


基本的には来たときと同じ経路でワイキキまで帰れます。
バス停「Sea Life Park」または「kalanianaole Hwy + Hawaii Kai Golf C」に向かう
帰りは下り坂になるので、「Sea Life Park」または「kalanianaole Hwy + Hawaii Kai Golf C」どちらから乗っても大丈夫です。
「Sea Life Park」の方が距離が近く、マカプウビーチが見えるので景色を楽しむこともできますよ。



行きは「kalanianaole Hwy + Hawaii Kai Golf C」で降りて、帰りは「Sea Life Park」から乗るのが私のお気に入りコースです!
22番または23番のバスに乗る
来たときと同じ、22番または23番のバスに乗りましょう。
ちなみにどちらも「Sea Life Park」が始発になります。



ハイキング後にバスで55分立ちっぱなしは無理そう・・・
そんな方は「Sea Life Park」からバスに乗りましょう。
ワイキキで降りる
ワイキキのクヒオ通りに戻ってきたら下車して完了です。
マナプウにトイレはないからワイキキで済ませておく


おまけ情報ですが、マナプウトレイルにトイレはありません。
心配な方は、ワイキキでバスに乗る前にお手洗いを済ませておきましょう。
途中で下車すると次のバスが来るまで時間が空いてしまうので、水分補給のタイミングも気を付けるといいかもしれません!



でもマカプウトレイルには日を遮るものがないから、水分補給は大事!
必ず飲み物は持って行こう!
まとめ:ワイキキからマカプウトレイルへはバス1本で簡単に行ける
今回はワイキキからマカプウトレイルへのバスでの行き方をご紹介しました。
乗り換え不要で、間違えなければ簡単に行くことができます♪
ハワイで最高の思い出を作るためにも、行き方をしっかりチェックしてから向かいましょう。