Aloha~♡
ハワイ在住の森ユマです。
いきなりですが、私はHSS型HSPです。
今はハワイで幸せに暮らしていますが、日本に住んでいるときは都会やマッチングアプリに疲弊してほぼうつ状態でした。
そのときの体験を振り返り、その理由と解決策をこのページにまとめています!
HSS型HSPはそもそも日本が合わない理由4つ
そもそも、HSS型HSPの人にとって日本は生きづらい国です。
楽しく過ごしたいなら、まずはその理由を理解することが大切です。
今からその4つの理由を説明しますね。
周りがプレッシャーをかけてくる

日本は体裁や年齢をとても気にする国です。
そのせいで独身のアラサーは非常に肩身の狭い思いをしています。
こういった言葉、言われたことありませんか?
・もういい歳なんだから、落ち着いた方がいいよ。
・ひとりで寂しくないの?
・結婚して子供を産むのが女性の幸せだよ。
あなたを心配しての言葉かもしれませんが、言われるたびに心がズキッと痛むのではないでしょうか。
特にHSS型HSPの人は、こういった言葉を言われると頭から離れなくなって考え続けてしまいます。
実は私も、日本にいる頃は周りに色々言われていました。
30歳で独身だった私に母はいつも「いい人いないの?」と聞き、会社の人にも「なんで彼氏できないんだろうね?」と言われ、いつも焦りとプレッシャーを感じていました。

放っておいてくれたら楽なのに・・・
繊細な感性を持つHSPのあなたは、人から言われた言葉をきちんと受け止めて考えるので、感じるプレッシャーも人一倍です。
その人と別れたあとも、頭の中でグルグル考えて悩んで悩んで、最終的に自分を苦しめてしまう。
周りの目を気にする日本ならではこそ、HSS型HSPさんにとっては少し息苦しい環境です。
婚活はそもそも合わない


繊細で自由を好むHSS型HSPのあなたは、婚活に向いていません。
コロナが流行ってからの日本では、異性との自然な出会いが減り、自分で行動を起こさないといけなくなりました。
でも気遣い上手なあなたは、婚活で心が疲弊してしまうはず。
過去の私も、婚活にウンザリしていました。
最近流行りのマッチングアプリと、友達からの紹介、どちらも私は合わなかったので具体的に解説します。
マッチングアプリは無理


ものすごく疲れませんか?
アラサーの私は元カレと別れてから、流行りのマッチングアプリに登録してみましたが、まあ疲れました。
メッセージのやり取りをしていたのに、急に返事が来なくなる。
え、私なにか変なこと言った?
「家でデートでもいいですか?」
いやいや、遊びじゃないんです。こちとら結婚相手を探しているんです。
「えー美人なのに、どうして婚活してるんですか?」
こちらが聞きたいです。教えてください。
「写真はマッチング後にお送りします。」
顔見ずにマッチングするわけなくない?
一回目のデートいい感じだと思ったのに、音信不通。
私だけだったんだ。ショック・・・



他に出会える方法がなくて頑張ってたけど、もうやりたくない。
HSPさんはなんでも真剣に考えるので、こういった一つ一つのダメージがとても大きいです。
そして、毎回一人で反省会をしてしまい、その後もズルズルとダメージを引きずったまましばらく過ごすことになります。
色々なことに気付けてしまうHSS型HSPさんには、たくさんの人と交流し続けるマッチングアプリはあまり向いていません。
紹介も気を遣う


マッチングアプリが無理なら、紹介はどう?
HSS型HSPのあなたは友達からの紹介も気を遣って疲れてしまうでしょう。
特にHSS型HSPのあなたであればその場を盛り上げることはできると思いますが、別れてからどっとくる疲れはものすごく大きいと思います。
それを繰り返しているうちに、「もう無理・・・これ以上したくない・・・」と感じる人も多いのではないでしょうか。
断るにも友達に気を遣いますしね。



しかもアラサーになると紹介の回数一気に減った。
毎日が忙しすぎる


HSS型HSPのあなたは、一人でゆっくりする時間がとても大切です。
ただ都会は人が多く雑音も多いので、ストレスを感じやすいです。
朝早く起きて満員電車で通勤して、夜仕事が終わったら家に帰ってきて一日が終わる。
どこに行っても人が多くて、結局疲れて帰ってくる。
そう感じてはいませんか?



渋谷や新宿は、ごちゃごちゃしていて苦手でした。
上手に息抜きしないと、東京は窮屈に感じてしまうので注意してください。
人間関係が複雑


HSS型HSPのあなたは、人のうわさや悪口を聞くのがとても苦手です。
でも人の多い都会では、聞かないようにしていてもどうしても耳に入ってきてしまいます。
特にHSS型HSPの方は、こう感じたことはありませんか?
人間関係をリセットしたい・・・
でも簡単にリセットなんてできませんよね。
インスタやツイッターでも、人は自分を良く見せようと見栄を張ったりします。
平和にシンプルに生活したい、と思っているあなたには都会は複雑すぎる街といえます。



私が会社を辞めてハワイに来たのも、「リセットしたい」という気持ちがあったからなのかも。
楽に生きるための解決策





じゃあ都会にいるHSS型HSPの人はどうしたらいいの?
もちろん気持ちが楽になる方法があるなら、知りたいですよね。
今から私が実践して効果のあった方法を5つご紹介します!
付き合う人を選ぶ


結論から言いますが、苦手な人や嫌いな人と一緒にいる必要はありません。
一緒にいたくないなら、距離を置きましょう。
あなたには周りにたくさんの人がいると思います。
その全員と上手くやろうとすると、HSS型HSPのあなたは心がすり減ってしまいます。
一度きりの人生で、一緒にいて心地よくない人にあなたの貴重な時間をあげるのはもったいないですよ。
好きな人と過ごして、やりたいことやって、あなたの思うように過ごしてみてください。
勇気を出して距離を置いてみましょう。



苦手な人と離れたところで、たいして何も変わらないから大丈夫だったよ。
東京近辺にお出かけしてリラックス


日帰りでもいいので、近場にふらっと旅行に行ってみると気持ちがすごくスッキリしますよ!
HSS型HSPのあなたは、いつもと違う場所で刺激を感じることもできますし、忙しい都会から少し離れてリラックスもできる最高の方法です。
温泉なんかは身体の疲れも取れて、いいですね♪
特におすすめは、一人旅!



友達と一緒じゃないと、つまらないでしょ?
そんなことありません、一人には一人の良さがあります!
のんびり汽車に揺られる時間や、自然を見て感じたことを心の中で静かに繰り返し考えてみる。
HSS型HSPさんの繊細な感性がさらに磨かれて、気付けばあなたも生き生きとした表情になっているはず。
東京なら神奈川や栃木、静岡など周りにたくさんの素敵な場所があります!
次の休日に、もしくは有休を使って一度行ってみてください。



私は突発的に海外旅行に行っちゃってたけど、国内でも十分癒しになるよね♪
SNSを見ない


ついつい暇なときに見てしまう、SNS。
これを機に、”見ない”という選択肢も考えてみてください!
友達が上げる優しそうな旦那さんとのツーショット。
子どもが生まれました報告。
別にこれ、あなたが見る必要なんてありません。
特にアラサーはたくさんのライフイベントが多い年齢なので、たくさんの写真や報告が上がっているはず。
もしあなたが焦りや嫉妬を感じたり、自分が無意味だと攻めてしまうようだったら、見なくていいんです。



SNSにはみんな良いことしか載せないしね。
一日、一週間、短くてもいいので期間を決めて一度SNSから離れてみてください。
意外と、気持ちが楽になりますよ♪
都会は情報にあふれているので、自分が心地よくなる情報を取捨選択しましょう。
海外移住もあり


環境をがらっと変えて海外移住するのも、疲れたHSS型HSPの方におすすめです!
海外には年齢に対するプレッシャーなんてありませんし、複雑な人間関係もありません。
人生をリセットすることはできませんが、新しい土地で新しくスタートすることはいつでもできます。



海外移住が一番効果があったかも!
私も都会の生活に疲れて、海外にきたアラサー独身HSS型HSPの一人です。笑
全ての悩みが解決して、今はとてもハッピーに生活できています。
HSS型HSPであれば刺激もあって癒しもある、人生が本当に変わります!
案外難しくないので、興味のある方が考えてみる価値ありですよ♪
やりたいことをやる


周りの目を気にしてできていなかったこと、全部やっちゃいましょう!
周りの人は口を出すだけで、あなたの人生の責任なんて取ってくれません。
あなたの人生はあなたのものです。
後悔のないよう、やりたいことはやっていいんです。
興味のあった習い事、チャレンジしてみたいこと、行ってみたい場所、ありませんか?



自分の心の声、聴いてあげられてる?
勇気を出して、もっとわがままに生きてみましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
HSS型HSPのあなたが今窮屈で息苦しく感じているなら、ぜひ参考にしてみてください。
あなたは十分素敵で、頑張っています。
一緒に楽しい人生を楽しみましょう♪


コメント